龍神カード表紙

【検証企画】龍神カードを毎日を使ってみた! 〜スタート編〜

どうもハジメです。

今回は新しい企画シリーズとして、

大杉日香理さんの「龍神カードを毎日使ってみたシリーズ」を始めたいと思います。

私自身、自分の人生振り返ってみると、自分の実力以上に巡り合わせだったり、

タイミングだったりの「運」の要素が随分影響しているなぁと

実感することも多く、誰かに導かれているのではないかとよく思っています。

まぁ、端的にいうと中二的な思考なんだと思います。

自分は選ばれし勇者的な存在でありたいと思う気持ちって誰しもあると思うんですけど、それが相変わらず抜けない大人なんでしょうね。

龍神という概念に関しても。

ファンタジーな観点でも興味自体はあって、ゲームでも神話上のお話や神様の名前はよく調べたりするのもあって、興味自体はありました。

なんか名前がかっこいい的な感覚ですが。

ここ数ヶ月ぐらいなんですが、

この龍神カードというのを毎晩決まって引いていたのですが、

思いの外びっくりするぐらい当たっていたりすることがあったので、

企画として記事にしてみるのも面白いかなと思い始めてみます!

日々の私の行動とどの程度リンクしているのか

検証するような形で記事にして行きたいです。

  1. このカードとは
    • 使い始めた経緯
    • カードの紹介
  2. 使ってみてどうなの
    • 強めのカード出るとき本当にいいことある
    • この企画をやるにあたって
  3. 実際の効果
    • 自分の考えを別角度から見直せる
    • なんとなく神様のお墨付き的な
  4. 今後の流れ
    • 毎週1回記事を上げます

1 このカードとは

 1-1 使い始めた経緯

先にも書いた通り漠然と神話の世界などの興味はありましたが、仕事で必要になった時などに調べたりする程度でした。

ただ、こういった占いっぽいやつの力を生身で体験したのが

大学時代に友達にタロット占いをしてもらったときのことでした。

大学の授業の合間などで暇しているときになんか

自分たちのグループ内でタロットがちょっと流行ったことがありやってもらいました。

みてもらったのは合計2回だったかな。

正直、内容はそこまで覚えていないのですが、

何が衝撃的に覚えているかというと、

1回目、2回目の間に結構大きめな自分なかの出来事がありまして

それを思いっきりカードに出ていたことでした。

友達もこの2回の間に何か決定的な事があって

今、変化があったばかりの状態です。みたいな感じでコメントしてて、

「タロット凄っ!」って思った記憶がありました。

しかし、そんな流れで面白そうだがら自分も買ってみましたが

カードの種類も多くて、覚えること多くて、

結局続かず、ずっと放置していました。

そこで、数ヶ月前にyou tubeだったと思うのですが、

適当にオススメを眺めていて面白そうな動画を見つけて

確か龍神って存在を知って、調べてたどり着いたんだと思います。

※何?龍使いってかっこいい!完全に脳内は召喚獣的な扱いでした、、、。

簡単そうだし、このカード試しに買ってみようと

思って毎日やり始めたのがきっかけです。

 1-2 カードの紹介

カードは全部で38枚。

カード1枚1枚にそれぞれ龍神さんの名前が付いていて、

その龍神さんごとに意味があって、それを解釈するようなイメージです。

タロットの大アルカナに近い印象でしょうか。

ただ、タロットと違って、

deathとかdevilとかはなくて、

このカードの印象としては全体的にポジティブなカードが多いです。

なので、不安に思っていることなどを聞いてみても

ポジティブに帰ってくるので、より前向きになりやすい印象がありますね。

あと、スプレッドの並べ方などもあるみたいですけど、

このセットのみではシンプルに1~3枚引くだけのようです。

今までは、毎日夜に使っていました。

聞いていたことは2点で、

その日の仕事ぶりに関して

・明日の仕事に関して

を漠然と尋ねる感じで聞いています。

それぞれ1枚引きして、

なるほどーと思いながら日々利用していました。

あと、結構このカード出るだろうなって時は

同じような意味のカードが本当に連発で出たり、

ですよね、わかってますよみたいな感じの日も結構ありましたね。

2 使ってみてどうなの 

 2-1 強めのカード出るとき本当にいいことある

「毎日がめちゃ当たってるー。」みたいな感じないんですが、

いいカードが出た時は、本当にその一日いいことが連続しますね。

特にそれが象徴しているのが

「金龍」「銀龍」「九頭龍」が出た時がそんな印象があります。

なので、なんか茶柱が立ったらその日はラッキーじゃないですけど、

ちょっとしたおみくじ感覚で最近は使っている側面があります。

そこからちょっと落ちて、

無難につつがなく過ごせるのが

「運龍」「瑞龍」「昇龍」などだった気がします。

まぁ、今やっているプロジェクトの流れに対して

滞りが生まれないような日に出ますね。

 2-2 この企画をやるにあたって

この企画をやるに当たっても毎日のルーティンとは別で

2枚引きをして聞いてみました。

そしたら、結果は

「風龍」「運龍」でした。

龍神カード、風龍・運龍

それぞれの意味は以下の通りです。

「風龍」:軽い足取りで

「運龍」:運気アップ!

なので、ためらわずに楽しむ感じでやってみよう!

ということで企画として進めてみようと思いました。

3 実際の効果

 3-1 自分の考えを別角度から見直せる 

単純な運試し自体の使い方だけではなくて、

別角度から今の状況を見直すきっかけにもなります。

というのも、今日のこの流れで

出てきたカードがうまく解釈できなさそうなときに

ちょっと考えてどういうことだろうか?

と思うこと自体が多角的な角度でアプローチを検討できるので、それが龍神さんの言葉かどうかはおいておいても

意味のあるような気がしていますね。

気が付けない着眼点とかもあったりして

クリエイティブな業種としては

面白いカードだなーと思っています。

 3-2 なんとなく神様のお墨付き的な

もう一点は、龍神さんという偉大な力に

後押しされているような感覚にもなるので、

躊躇せず飛び込める感覚が普段の20%増しぐらいで

乗っかる感じはありますね。

まぁ、最近はカードがいいからガツガツいって大丈夫とかというよりは

いいカードが出たとしても、

最終的には自分の判断でこうしたほうがいいって時は気にせず、

表面的には逆らうような行動もすることはありますけどね。

カードに縛られて行動が変になるようなことになるのも

違うと思うので、権威ある知り合いに意見を聞くぐらいの感覚でしょうか。

4 今後の流れ

 4-1 毎週1回記事を上げます

今回の企画としては、

・毎週水曜日に定期アップ

・先週分の7日分をまとめて

・当日に関して、翌日に関して尋ねる

・カードは2枚引き

・実際に起こったことで、カードをと繋がりそうなことを書く

・総合的にどの程度近いことが起こったかを書く

というルールで進めていきたいと思います。

どうしても仕事でアップできなかったりした場合は

更新するタイミングがずれることがあるかもしれませんが、

キープできるように頑張りたいと思います。

まとめ

以上が企画の説明になります。

次回は水曜日に第一弾を始めたいとおもいます。

どんな結果になって行くか自分も予想がつきませんが、

その行く末をみていただければと思います。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です